| 
 | 
          
            |  |  | おしぼりそば 辛味大根の絞り汁に信州味噌をとき入れた汁で食す
 おしぼりそば。その辛さは涙もの。
 この大根汁と味噌との相性は抜群で、そば湯で割れば、とてもおいしいスープにもなる。
 
 季節、品種、畑などの違いで辛味にバラつきがあります。
 1,200円
 | 
          
            | 
 | 
          
            |  |  | 天恵そば 温泉卵を太陽にみたて、その元で色々なものが生まれ、
 育まれている様をそばで現しています。 温泉たまご
 をはじめ、鴨のくんせい、小エビ天ぷら、そば焼味噌、
 揚げたそば米など約10種の具がのります。開店当初より二十数年間一番人気メニューです。
 1,500円
 | 
          
            | 
 | 
          
            |  |  | 鬼おろし(ちか) 信州の各地で収穫される極辛の地大根の「おろし」と「そば」の相性がとても良いため、当店ではオリジナルのそばメニューを作り、この愛称を「鬼おろし」と名付けました。
 
 コシのあるそばの上に、北海道 道東の風蓮湖で獲れた
 白身の小魚「ちか」の天ぷらと、大根おろしがのります。
 1,500円
 | 
          
            | 
 | 
          
            |  |  | もりそば 上條そばの特長は,天然素材の持ち味と力を活かすことです。有機栽培した蕎麦は野生の持つ深い香りと味わいを持っています。その持ち味をそこなわず最大限に引き出すために、こねる、茹でる、さらす、だしとりなどに使用する水は全て安曇野の天然水を使用しています。更に化学調味料は一切使用せず昆布や鰹節などの素材にこだわり調味いたしております。
 ニ八もりそば  1,000円
 | 
          
            | 
 | 
          
            |  |  | とり南蛮 そば屋で鴨南蛮は良く知られていますが、このメニューは鴨肉の代わりに「信州福味鶏」を使用しております。
 信州福味鶏の旨みと、炒めた長ネギの香ばしさと甘みが溶け出した熱々の汁で味わうそばです。
 残り汁にそば湯を割ってすするのも美味。
 
 1,500円
 | 
          
            |  |  | ↑ようこそページへ戻る↑ |